Mac OS X は xml ファイルを広汎に利用しています ; xml は html と密接な関連のある構造化言語です。

TeXShop は5つの xml ファイルを設定のために用いています: completion.plist ・ autocompletion.plist ・ KeyEquivalents.plist ・ Macros_Latex.plist それに Macros_Context.plist です。これらのファイルは LaTeX パネル、オートコンプリート、メニュー項目のショートカットキー、マクロメニューなどの設定に利用されています。詳細については後述します。これらのファイルは TeXShop を初めて起動する際に ~/Library/TeXShop のサブフォルダの中に作られます。

plist 形式のファイルはごく普通のテキストファイルです。TeXShop や TextEdit あるいはその他のテキストエディタで開いたり編集したりできます。Macros.plist 以外は、それぞれのファイルの最初にファイル形式について説明されています。編集は簡単ですが、いくぶん退屈です。Macros_Latex.plist と Macros_Context.plist の2つは、編集の必要はないでしょう──TeXShop にはマクロエディタがあるのですから。

もし plist ファイルが Unicode 文字を含んでいるのであれば、UTF-8 形式で編集し保存する必要があります。TeXShop でそうしたファイルを開く前に、TeXShop のエンコーディング設定を UTF-8 に変更してください。そのうえでファイルを編集したり保存したりします。その後エンコーディング設定は元に戻しておきます。もし以前に設定しなおしていないなら、デフォルトでは MacOSRoman です。

Developer Tools をインストールしたユーザーなら、.plist ファイルをダブルクリックすると、Property List Editor というプログラムでファイルが開かれることでしょう。Property List Editor は plist ファイルを編集するのに便利ですが、バグだらけですし、コメントを表示できません。TeXShop を使うほうがいいでしょう。

TeXShop の設定はどうすればよいか?
.plist ファイル